エンジニアにとってPMOとPMの違いとは?

エンジニアは様々なプロジェクトの下で働いています。そのプロジェクトの特徴に応じて役割が決められていますが、最近プロジェクトマネージャの側近で働くPMO(プロジェクトマネージャオフィス)と呼ばれるポジションが増えてきました。

PMOはPM(プロジェクトマネージャー)から直接指示を受けてその指示に従って自分のチームやメンバーの管理、進行、スケジュールを把握しPMへ報告する中間管理職のような役割ももっています。しかし、もう一つの役割はPMと同じように全体を見渡す情報共有者としての役割でもあります。PMOはPMと非常に役割が似ておりクライアントよりなのがPM、内部よりなのがPMOというわけです。PMOは組織名として機能している場合もあります。

エンジニアとして働いている場合、PMOはほぼPMと同じ位置づけです。また規模の大きいプロジェクトではPMOですが、規模が小さい場合はその役割のほとんどをPMが担っている場合もあります。エンジニア同士では横のつながりがなかなかとれない上に周りの情報が入ってこないことも多いです。PMOは円滑にプロジェクトを進めるための「特別任務」を背負っていると考えるとよいでしょう。あくまでそのプロジェクトの責任者はPMであり、現場で実際作業をするのはPL(プロジェクトリーダー)です。PMOはPMが行う仕事の中でも特化してアウトソースできるものを主に担っています。例えば、スケジュール管理、スケジュール管理に使うソフトウェアの操作などです。(PMOについての参考サイト → コチラ